■大勢の前に立って話すと足が震える
■人前で話すと脇汗が止まらない
■常に自分が変な事を話さないのか緊張してしまう
■もっと人を惹きつけるような話し方をしたい
あなたもこんな悩みはありませんか?
このページ内では 東京でおすすめしている10の話し方教室ランキングにしました。
大雑把に把握するためにランキング表を簡易表を作りました。
パッと見てわかりやすく表記していますので、教室選びの参考にしてみてくださいね。
教室名 | シアー ミュージック |
ACS | 東京話し方教室 | ハナサク会話堂 | 日本話し方センター | ヒューマン話し方教室 | best speaker | KEE’S | 日本話し方スクール | 日本コミュニケーション学院 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
レッスン料(1回) | 7,500 | 12,000 | 25,000 | 7,900 | 5,000 | 11,000 | 33,000 | 20,000 | 21,000 | 27,000 |
月額料金 | ★★★☆☆ | ★★☆☆☆ | ★★☆☆☆ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★☆☆☆ | ★★☆☆☆ | ★★☆☆☆ | ★★☆☆☆ | ★★☆☆☆ |
講師の質 | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★☆☆ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★☆☆☆ | ★★★★★ |
レッスンの予約の利便性 | ★★★★★ | ★★★★☆ | ー | ★★★★★ | ★★★☆☆ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★☆☆ | ★★★★★ | ★★★☆☆ |
通いやすさ | ★★★★★ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ |
授業内容 | 腹式呼吸や抑揚トレーニングで 美しく印象のいい声に |
米国最先端のスキルが学べて
カリスマ性のある話し方に! |
すぐに実践できる内容で あがり症を克服することができる |
内向型・コミュ障の方向けで 雑談力があがる |
70年以上の実績ある指導で 積極的な自分になれる |
要領よく説得力のある話し方 をマスターする |
セミナー形式のレッスン 録画で客観的にチェック |
講師が現役アナウンサーのみ 質の高いレッスンで上達 |
たった1日で話し方を変えられる 親睦会もあるレッスン |
あがり症専門特化で 31年の実績ある指導 |
講座レベル | 初級~上級 | 初級~上級 | 初級~中級 | 中級 | 初級~上級 | 初級~上級 | 初級~上級 | 中級~上級 | 初級~中級 | 初級~上級 |
総合評価 | S | A | A | A | A | B | B | C | C | C |
教室情報 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 |
→→→スライド可能→→→
話し方教室といってもいくつかのパターンに分かれていますので、このページの評価として、以下のような基準で分けています。
- 初級=あがり症・赤面症などを改善
- 中級=話し方を改善
- 上級=プレゼン・パブリックスピーキング対策・改善
目次を開く
【おすすめ】理想の話し方と声になれるシアーミュージック!

シアーミュージックは、マンツーマンレッスンで自分の声を変えていくことができる教室です。
レッスンでは、 腹式呼吸や表情筋、滑舌や抑揚のトレーニングなど基礎的なことからはじまりますので、教室に通うのが初めてという方でも安心です。
WEB予約システムなので利便性も高く、レッスンが無駄にならない振替対応で安心できます。
明るくハキハキした話し方を身に着けたい、「え?」と聞き返されることをなくしたい、キレイな声になりたい…と言う方におすすめしたい教室です!
\10教室で一番人気!しかも無料/
【おすすめ】メディア実績多数!実力派話し方教室ACS!

テレビのヒルナンデスや雑誌のananなど多数のメディア実績のある話し方教室のACS(青山コミュニケーションセミナー)。
また代表の栗原氏は
『内閣府主催の日本一と言われるプレゼン大会「S-Booster 2018」のただ一人選ばれるファイナリスト・プレゼン指導専任講師』
として活躍した実績もあり、プレゼンテーションのスペシャリスト。
人前でスピーチするときに「頭の中が真っ白になってしまった…」「緊張して手足が震えてしまった…」そんな経験はありませんか?
栗原氏はあがり症の克服方法として、「小さな成功を積み重ね自信を少しずつつけること」と言い何人もの人の あがり症の克服をサポートしてます。
人前で話すのが苦手、もっとコミュニケーション能力を高めたい!そんな人におすすめの話し方教室です。
【おすすめ】あがり症克服に特化した「東京話し方教室」!

東京話し方教室はあがり症に特化した話し方教室。
あがり症に特化してるため、あがり症を克服したい人におすすめの話し方教室です。
創業14年の実績があり、実際に受講した人からは、
「人前で話すのが以前よりも怖くなくなった」
「人と話すときに顔や手に汗が出る癖があったけど、講座を受けてから減りました」
というポジティブな声も多いですよ。
【おすすめ】内向型向け会話・雑談力が上がるハナサク会話堂!

ハナサク会話堂は会話や雑談に特化した話し方教室です。
RPGのようなゲーム感覚で講座が進んでいくので楽しみながら話し方を学べるのも特徴ですよ。
スピーチなど人前で話せるようになりたい人向けではなく、会話や雑談に焦点をあててレッスンを行いますので、
雑談・会話力を高めたい、学びたい人に向いてます。
またコミュ障の人が 「人並みにの会話ができるようになること」を目指してますので、内向型のまま内向型での話し方を学ぶことができる教室です。
1回の料金5,000円代で始められる話し方教室
コスパ1位【日本話し方センター】積極的になれるレッスン1回5,000円!

総合評価★★★★☆4.0
【2】無料体験 :有
【3】講師の質 :★★★★★ 5
【4】振り替え :★★★☆☆ 3
【5】通いやすさ :★★★☆☆ 3
【6】講座レベル :★★★★☆ 5
【7】カリキュラム :★★★★☆ 4
【8】授業内容 :★★★★☆ 4

日本話し方センターは、「ことばの前に心あり、ことばの後に行動あり」という理念を大切にしている教室です。
日本で最初の話し方教室として、昭和28年に創業して以来、のべ30万人以上の卒業生を送り出した実績があります。
時代に合わせて内容別のコースを増設したり、形式を変更することはあっても、日本話し方センターが教えるカリキュラムのベースを変えることはしていないそうです。
人との会話がぎこちない、すぐに緊張してしまう、何を話していいのか分からない…という悩みを抱えている方におすすめできます。
また、スピーチなどで効果的に話すための方法や流れなども学ぶことができますので、お仕事の人間関係やプレゼンなどの悩みを抱えている方にも適しています。
日本話し方センターのコース
ベーシックコース | 60,000円(12回/1回2時間) |
二日間集中コース | 80,000円(2日間/1日7~10時間) |
人に好かれる会話力養成コース | 45,000円(8回/1回2時間) |
日本話し方センターは、ベーシックコースのほかに、忙しい方のために二日間集中コースもあります。
二日間集中コースは、企業の研修などでも利用できます。
1対1でも、大勢を目の前にしても、自分の話を「相手にとって得な話」「利益がある話」のように感じさせる話し方をはじめ、スムーズな意思疎通のはかり方なども学べます。
ベーシックコースではあがり症の方の悩みを解決したり、人とのよりよいコミュニケーションの取り方などが学べます。
基本から応用力まで幅広く学ぶことができますので、コミュニケーション能力を高めたい!という方にはピッタリです。
1回あたりのレッスン料
日本話し方センターは、1回あたりのレッスン料が5,000円です。
特に入会金などもありませんので、気軽にレッスンを始めることができますよね。
講師の質
昭和28年に話し方センターを創業した江川ひろしさんから、話し方を学んだことで生き方そのものが変わった、生まれ変わることができたと実感し、他の人にも同じ喜びを…!と講師になったと言う人ばかりが在籍しています。
熱意がある講師陣ですので、レッスンの質も高いと言えます。
レッスンの予約の利便性
日本話し方センターは、レッスンの振替対応についての記載がなく不明です。
ただ、あらかじめ日程が公式サイトに出ていますので、その日の予定を空けるように調整しておけばいいだけの話ですので、不便というわけではありません。
通いやすさ
日本話し方センターは、東京に1校あります。
東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビル16F
【アクセス】神保町駅徒歩6分
コースによっては別会場となることもありますが、こちらの教室は駅から徒歩6分と比較的通いやすい場所にあります。
日本話し方センターの3つの特徴

【特徴2】70年以上の実績としっかりとした指導
【特徴3】受講生同士の交流もあるため成長をともに実感できる
日本話し方センターは、話し方を学んで積極的な自分になるためにサポートしてくれる教室です。
70年以上の実績がありますので、その指導内容は質が高く、安心して学ぶことができます。
受講生同士の交流もありますので、日々の成長をお互いに実感することができますよ!
楽しく学べて身につきやすいレッスンを受けることができますので、気軽に参加しやすいと言えます。
無料体験
日本話し方センターには、無料体験レッスンがあります。
2時間の体験レッスンで、レッスンの雰囲気や自分にあっているのかどうか、講師の雰囲気などをチェックすることができます。
興味がある方は、ぜひ参加してみてくださいね。
日本話し方センターのメリットとデメリット
・歴史と実績がある教室なので安心できる
・楽しく学ぶことができるため身につきやすい
・あがり症もしっかり克服できる
・東京に1校しかない
日本話し方センターはこんな人にオススメ!
- 入会金がないところがいい
- 歴史と実績がある教室で学びたい
- 自分の弱点を克服したい
- 短期集中のコースがある教室がいい
- 話し方を変えてもっと積極的になりたい
1回の料金7,000円代で始められる話し方教室
コスパ2位【シアーミュージック】印象のいい声になる指導1回7,500円!

総合評価★★★★☆4.6
【2】無料体験 :有
【3】講師の質 :★★★★★ 5
【4】振り替え :★★★★★ 5
【5】通いやすさ :★★★☆☆ 3
【6】講座レベル :★★★★★ 5
【7】カリキュラム :★★★★★ 5
【8】授業内容 :★★★★★ 5

シアーミュージックは、長年のボーカルスクールのノウハウを活かして、声を変えていくためのレッスンを行っている教室です。
話し方コースでは、相手に与える声の印象を変えていくことができます。
腹式呼吸や表情筋、滑舌や抑揚のトレーニングなどを行うことで、明るくはきはきとした話し方を身につけられますよ!
相手に好印象を与える話し方をマスターしたい!もっと周りに好かれる話し方になりたい!という方に、おすすめできます。
話し方がかわれば、日常のコミュニケーションはもちろん、ビジネスシーンでも効果を発揮します。
シアーミュージックのコース
入会金2,100円 マンツーマンレッスン |
10,800円(月2回/1回45分) 14,580円(月3回/1回45分) 17,280円(月4回/1回45分) |
シアーミュージックでは、「会話が苦手」「緊張で声が震える」といった一人一人の課題に対して、その原因を探っていきます。
それが姿勢によるものなのか、呼吸の浅さのためなのか、抑揚のためなのか…など、様々な可能性を考慮して、声の診断を受けることができるようになっています。
プレゼン・面接対策などの目的に合わせたレッスンも可能ですし、マンツーマンレッスンですので自分の声に関するトラウマなどを抱えている方も安心できます。
練習したいシチュエーションの教材でレッスンができますので、理想の声に近づくことが可能です。
1回あたりのレッスン料
1回あたりのレッスン料は、7,500円です。
とはいえ入会金2,100円が含まれていますので、通常は5,400円でレッスンを受けることができます。
本格的に様々なニーズに対応したレッスンを受けることができてこの価格であれば、高くは感じられませんよね。
講師の質
講師は、現役アーティストやプロの音楽家で、音大を出た講師などが話し方や声を美しく出すレッスンを担当してくれます。
美しい声かつ好印象を与えることができる話し方をしっかりマスターできますよ!
質の高いレッスンと質の高い講師で、上達も早くなります。
レッスンの予約の利便性
シアーミュージックでは、レッスンの日程や時間などを自由に設定することができます。
固定の曜日・時間でのレッスンではないので、1ヶ月の中で来校しやすい日程で予約をとることができます。
もし急用で行けなくなってしまった場合の振替にも対応していますので、通いやすく続けやすい環境です。
通いやすさ
シアーミュージックは、都内に16校あります。
ここでは、代表的な校舎を4つだけ挙げておきます。
【新宿校】 東京都新宿区西新宿7-9-9 万寿金ビル3F
【アクセス】 各線新宿駅西口徒歩6分
【渋谷校】 東京都渋谷区神南1-20-15 和田ビル4階401号室
【池袋校】 豊島区南池袋2-12-8 岡芹ビル4F
【東京校】 東京都中央区八重洲1‐4‐20 MTエステートビル6F
その他、秋葉原校、立川校、八王子校などに教室が置かれています。
いずれも駅から通いやすい場所にありますので、レッスンに通う際にも困りません。
シアーミュージックの3つの特徴

【特徴2】腹式呼吸や抑揚のトレーニングで印象のいい声に
【特徴3】WEB予約なので忙しい人も助かる
シアーミュージックの話し方コースはマンツーマンレッスンです。
そのため、何かしら声に関してのトラブルやトラウマがあったという方でも、他の方に声をきかれることがありませんので安心できますよね。
腹式呼吸や表情筋、滑舌や抑揚のトレーニングなど受けることができ、自分の声や話し方を変えていくことができます。
話し方を変えてコミュニケーションを積極的にしていきたい!という方にはおすすめできます。
無料体験
シアーミュージックでは無料体験が可能です。(→無料体験はこちらから)
体験では、声を診断してもらい、自宅でできる練習方法まで教えてもらうことができます。
自分がどのような声なのかを無料で把握することができますので、参加してみることをオススメします。
シアーミュージックのメリットとデメリット
・声や話し方を改善していくレッスン
・講師は現役アーティストや音大を出た声のプロが担当
・声の悩みを解決することができる
・もともとはボイトレ教室なので特化型ではない
シアーミュージックはこんな人にオススメ!
- イベントがたくさんある教室がいい
- 人と話をするのが苦手…
- 講師の質が高い教室に通いたい
- 自分の声に自信がもてない
- あがってしまうのをなんとかしたい
- 信頼できる講師がいる教室がいい
\10教室で一番人気!しかも無料/
コスパ3位【ハナサク会話堂】内向型向け雑談会話力に特化!1回7,900円!

総合評価★★★★☆4.6
【2】無料体験 :無
【3】講師の質 :★★★★★ 5
【4】振り替え :★★★★★ 5
【5】通いやすさ :★★★★☆ 4
【6】講座レベル :★★★★☆ 4
【7】カリキュラム :★★★★★ 5
【8】授業内容 :★★★★★ 5

ハナサク会話堂は内向型の人に向けに会話・雑談力UPに特化した話し方教室です。
色んな話し方教室があると思いますが、ほとんどの教室はスピーチやあがり症など人前で話すこと、もしくはボイストレーニングをする教室。
でもハナサク会話堂は会話や雑談に特化して学ぶことができます。
受講者の方はみんな内向型の方たち。
その為、同じように悩んでる人たちと共感しながら一緒に雑談力UPを目指していけますよ。
ハナサク会話堂が目指してるのは「人並みに話ができるようになること」です。
大勢の前で話せるようになる!といったレベルの高い目標ではなく、
今コミュ障で人と話すのが苦手、でも、人並みに話せるようになりたい。
という方にこそおすすめの話し方教室です。
ハナサク会話堂のコース
ハナサクエスト 話し方の巻 | 1回7,900円 3時間半 |
ハナサクエスト 聴き方の巻 | 1回7,900円 3時間半 |
ハナサクエスト 質問力の巻 | 1回7,900円 3時間半 |
ハナサクエスト 話題探しの巻 | 1回7,900円 3時間半 |
ハナサクエスト 内向型の巻 | 1回7,900円 3時間半 |
コースは5つに分かれてます。
自分のことを話す自己開示のスキルを身に付ける話し方コース。
聴き上手になれる力を手に入れるコース。
質問力を鍛えるコース。
話題を発見する力を手に入れるコース。
そして人見知りを武器にしてコミュニケーション能力を向上させるコースです。
ハナサク会話堂の講座の進め方は特徴があって、まるでRPGゲームをやってるような感覚で会話・雑談力を高められる点です。
実際にスクリーンにドラクエのような画面を映し出しながら、会話力を武器にモンスターと戦って会話の武器を習得。
そして会話の武器をそれぞれ解説、そして受講生同士で実践。
という形でみんなで楽しみながら会話力を身に付けることができます。
同じ内向型のみんなが集まってるので、リラックスした雰囲気で受講できるのもポイントですね!
1回あたりのレッスン料
1回あたりのレッスン料は7,900円です。
レギュラーパスというカードを販売しており、2,000円で販売してます。
こちらの レギュラーパスを持っていると初めて受講する講座は2,000円OFFになり、また過去すでに受けた講座に関しては4,000円OFFで受講することができます。
講師の質
講師のみやたさんは元々自身がコミュ障で、新卒で入った会社を人間関係の問題で辞めてニートになりました。
そこからコミュ障を克服する!という気持ちで会話力をつけてきた方です。
(話し方や心理学の講座を受けたり勉強会を開催したりコミュニケーションの本を100冊以上読んで克服)
その為自身の経験から同じ内向型・コミュ障の方の気持ちが分かるのです。
内向型で会話・雑談が苦手な人でも人並みに話せるように、人付き合いが楽しめるようにという想いがあります。
人柄からとても優しい雰囲気を感じますね。
レッスンの予約の利便性
レッスンはWEBから申込ができます。
クレジット払い、コンビニ払いに対応。
ウェブからクレジット払いで申込ができるので便利です。
キャンセルは講座の日の前々日までに行えばキャンセル料がかかりません。
前日~当日の9時までのキャンセルであれば2,000円のキャンセル料(または他講座への振替)
当日9時~のキャンセルは全額負担になります。
振替も行ってます。
通いやすさ
会場は町田と神田にあります。
【町田会場】B-Life 1-B会場
アクセス:東京都町田市中町1-30-8「菅井町田ビル」1階
「JR 町田駅」から徒歩10分、「小田急 町田駅(北口)」から徒歩7分
【神田会場】JSO就活支援センター会議室
アクセス:東京都千代田区鍛冶町2-2-3 「第三櫻井ビル」4階
「JR 神田駅」「東京メトロ銀座線 神田駅(1番出口)」から徒歩2分
特に神田会場は駅近で通いやすいですね!
ハナサク会話堂の3つの特徴
【特徴2】会話・雑談力を高め人並みに話せるようなることに特化
【特徴3】RPGのようにゲーム感覚で学べる
大きな特徴はこちらの3つであり、
まとめると内向型やコミュ障の方向けにゲーム感覚で会話・雑談力を高められるのが特徴です。
受講生からも「他の講座はスピーチの練習ばかりだけど、雑談に特化してて良かった」という声や
「内向型の人が内向型のまま話せるというコンセプトに共感した、実際に他の教室にない安心感があった」
という声もあり評判も良いですよ。
無料体験
無料体験や見学はありません。
ハナサク会話堂のメリットとデメリット
・内向型の人に向けた講座
・会話、雑談に特化して学べる
・ゲーム感覚で楽しみながら学べる
・人前で堂々と話すスピーチやプレゼンを学びたい人には向いてない
ハナサク会話堂はこんな人にオススメ!
- 内向型で話すのが苦手
- 会話が途切れて気まずい経験をしたことがある
- コミュ障だ
- 休日は外でパーッと遊ぶよりもゆっくり一人で過ごしたい
- 一人の時間が大事
- 大勢の人がいる空間が苦手
- 自分から話を振ることができない
- 声をかけるのに抵抗がある
- 自分の話をするよりも聞きて手に回ることの方が多い
1回の料金10,000円代で始められる話し方教室
コスパ4位【ヒューマン話し方教室】教室ではなくジム!1回11,000円!

総合評価★★★★☆4.1
【2】無料体験 :有(3,000円)
【3】講師の質 :★★★☆☆ 3
【4】振り替え :★★★★★ 5
【5】通いやすさ :★★★☆☆ 3
【6】講座レベル :★★★★★ 5
【7】カリキュラム :★★★★☆ 4
【8】授業内容 :★★★★★ 5

ヒューマン話し方教室は、あがり症を改善することから、スピーチやプレゼンの上達まで、幅広く話し方についてサポートしてくれる教室です。
人前で話す時、うまく要点をまとめて話すことができず長々と話してしまう…人から要点だけ言ってと言われる…まとまりがないと言われる…論理的じゃないと言われる…
そのようなことで悩んでいる方におすすめできます。
ちなみにこの教室は、教室ではなく話し方を補強するところという意味で、「ジム」となっています。
コース名にもトークジムと名がついていますよね。
あがり症を克服して、「伝わりやすい」話し方を身に付け、自分が「話に自信を」持つことができる、そんな「適切なコーチ」が受けられるジムなのです。
ヒューマン話し方教室のコース
入学金5,000円 トークジム(夜トレ) |
4回券24,000円(1回90分) |
トークジム(休トレ) | 6回券30,000円(1回90分) |
トークジム(昼トレ) | 12回券48,000円(1回90分) |
トークジム(朝トレ) | 8回券16,000円(1回30分) |
ビジネス特訓集中講座 | 26,000円(6時間) |
ヒューマン話し方教室は、回数券でのレッスンとなっているコースがほとんどです。
トークジムという名前で、朝・夜・昼・休という4種類のコースが用意されており、朝トレは仕事に行く前の30分(7:30~8:00)でトレーニングをすることができますよ!
また、昼トレ、夜トレなどでは、発声法・呼吸法、大小・強弱・緩急・活舌よく話す、好感の持てる話し方、自信を持って自然な気持ちで話すなど、たくさんの内容を学ぶことができます。
ビジネス特訓集中講座は、まる1日かけてのトレーニングです。
自分のレッスン風景をビデオで撮影しますので、客観的に自分をみることができ、上達も早くなります。
1回あたりのレッスン料
ヒューマン話し方教室の1回のレッスン料は、11,000円です。
これには入会金5,000円が含まれていますので、通常のレッスン料は6,000円となっています。
講師の質
ヒューマン話し方教室は、講師の紹介は公式サイト内にあるものの、経歴や資格などは書かれていませんでした。
講師の顔写真や挨拶文章のみで大丈夫!という方であれば特に問題ないかと思います。
レッスンの予約の利便性
ヒューマン話し方教室は、レッスンが回数券なので自分が好きな時に通うことができて便利です。
自由度が高いので、普段決まった日時に時間がとれないという方も通いやすいですよね!
通いやすさ
ヒューマン話し方教室は、東京に1校あります。
東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館4階 フィルポート
【アクセス】新橋駅から徒歩5分程度
駅から徒歩5分と通いやすい教室ですので、利便性も高いです。
ヒューマン話し方教室の3つの特徴

【特徴2】日常的な会話からビジネスシーンにまで対応
【特徴3】回数券なので自由度が高く通いやすい
ヒューマン話し方教室は、トレーニングジムとしての位置づけで、話し方をトレーニングしていくことができます。
朝トレは会社に行く前に30分間だけ参加でき、1日のモチベーションも高めることができますのでおすすめです!
日常的な会話はもちろんですが、ビジネスシーンにも幅広く対応しており、回数券でのレッスンのため通いやすく自由度も高いです。
心に届く豊かな表現や、あがらずに堂々と自信を持って話すということが身につくレッスンです。
無料体験
ヒューマン話し方教室では無料体験レッスンが用意されていません。
ですが、3,000円の体験レッスンがありますので、気になる方はそちらに参加してみることをオススメします。
朝トレも体験が可能ですので、気になる方はぜひ参加してみてくださいね!
ヒューマン話し方教室のメリットとデメリット
・朝トレで仕事前にレッスンを受けられる
・楽しく自分の話し方を変えていくことができる
・回数券なので利用しやすい
・東京に1校しかないため場所によっては不便
ヒューマン話し方教室はこんな人にオススメ!
- 楽しく話し方を変えていきたい
- 人前に出てもあがらない話し方を身に着けたい
- 講師がどんな経歴なのかは特に気にしない
- 場数を踏んでレッスンしたい
- 発声の基礎も学びたい
コスパ5位【ACS】米国最新のスキルが1回12,000円!

総合評価★★★★☆4.3
【2】無料体験 :有
【3】講師の質 :★★★★★ 5
【4】振り替え :★★★★☆ 4
【5】通いやすさ :★★★☆☆ 3
【6】講座レベル :★★★★★ 5
【7】カリキュラム :★★★★☆ 4
【8】授業内容 :★★★★★ 5

ACSは、米国の最新コミュニケーションスキルを学ぶことができる教室です。
たった一つの「伝え方のコツ」を知るだけで、「伝わる力」が格段に上がるというレッスンをおこなっており、大変人気があります。
その人の性格にあった話し方を身につけるというレッスンになっており、少人数制なので極度のあがり症の方も多少は安心できますよね。
ただの「聞き手」といっても3種類のタイプがあり、自分がどのタイプなのかをしっかり見極めてもらうことができますので、効果的に成長できますよ!
メディアにも多数取り上げられている教室ですので、信頼があります。
ACSのコース
1日集中 話し方講座 対人関係 |
12,000円(2時間半~3時間) |
カリスマ性を生み出す会話力をつける個人指導 | 30,400円(2回/1回2時間) |
スカイプ毎月トレーニングクラス | 4,800円(月2回/1回40分) |
話し方教室TALK LAB(トーク・ラボ) | 入会金10,000円、受講料16,000円/月 ※税別 |
ACSの1日集中講座は、とても人気があります。(1日集中講座は代表の栗原氏が直接講義)
ドイツのクレッチマー理論による性格分析をもとに、 その方オーダーメイドの魅力的な話し方を身に付ける少人数制セミナーとなっていますので、成果が出やすいのです。
職場やプライベートで、上手く相手とコミュニケーションがとれなくて悩んでいる方の問題を解決したり、大勢の聴衆へのスピーチや、シビアな取引先相手のプレゼンでも堂々と話せるようにするカリキュラムが組まれています。
日常の会話からビジネスシーンにまで対応した内容となっているため、人気なのですね。
1日集中セミナーから引き続きセミナー受講を希望する方のための、スカイプレッスンもありますよ!
1回あたりのレッスン料
ACSの1回あたりのレッスン料は、1日集中話し方講座が12,000円です。
1日集中なので何度も通う必要なく忙しくて何度も通えないビジネスパーソンにもおすすめです。
講師の質

ACSは、私立高校の教師の研修、「人気講師」育成、中央大学で学生サポートとしてコミュニケーションセミナーを開催するなどしている方が講師なので安心できます。
日本と英国のトップMBAを併せ持ち実践的で伝わるコミュニケーション手法を熟知している講師も在籍していますよ!
またACS代表の栗原氏は何度もテレビや雑誌のメディアに掲載されたり、書籍を出されてたり多数の実績があります。
- 内閣府主催の日本一と言われるプレゼン大会「S-Booster 2018」のただ一人選ばれるファイナリスト・プレゼン指導専任講師
- 日本テレビ「ヒルナンデス」出演
- フジテレビ「ホウドウキョク」特集記事に掲載
- テレビ朝日「スーパーモーニング」 出演
- フジテレビ「アイドリング!!!」出演
- 雑誌 anan(アンアン)、メンズノンノ、UOMO、ビッグトゥモローなど掲載
- 著書「稼げる人が大切にしてる話し方」「気まずい沈黙なしでどんな人とも話がはずむ! 会話のコツ」など著書多数
など他にも豊富な実績があります。
実際に栗原氏が出演した番組の動画はこちらで見れます。
ヒルナンデスでは栗原氏のアドバイスを元に話し方を変えると、話してる相手がものすごく気分が良くなってるシーンがありました。
ほんの少し話し方を変えるだけで「こんなに会話が弾むんだ!」と驚きの連続。
動画はみるだけでもコミュニケーションの参考になりますよ!
レッスンの予約の利便性
ACSは、話し方教室TALK LAB(トーク・ラボ)が振替可能で、一回あたり、3時間で8千円(税別)で行ってます。
※その他のレッスンは対応していません。急に用事ができてしまった場合には、レッスンが無駄になりますので注意してくださいね。
通いやすさ
ACSは、東京に1校あります。
渋谷区道玄坂2-10-7 新大宗ビル2 号館 1327
【アクセス】渋谷ハチ公口方面出口より4分程
通いやすい場所にありますので、遅刻なども防げますね!
ACSの3つの特徴

【特徴2】米国の最先端のコミュニケーションスキルが学べる
【特徴3】人気の講師を育成してきた講師陣なので頼れる
ACSは、ただ単に話し方を変えていくというだけではなく、カリスマ性がもてる話し方が学べるレッスンとなっています。
知らない人とも自然と仲良くなれたり、相手を惹きこんだりする話し方が身につきますよ!
米国の最先端コミュニケーションスキルを学ぶことができ、人気の講師をたくさん育成してきた講師陣なので、楽しいレッスンとなっています。
あがり症を克服したいという方から、会社でのコミュニケーションスキルを身に着けたい、プレゼンやスピーチを成功させたいという方まで、幅広く対応してくれます。
無料体験
ACSには、無料体験があります。
教室の雰囲気や講師の雰囲気、相性、続けられそうかどうか、自分にあっているかどうか等もチェックすることができますので、気になる方はぜひ参加してみてくださいね!
ACSのメリットとデメリット
・無料体験があるため質の高いレッスンを体験できる
・講師の質が高く、分かりやすいレッスン
・日常からビジネスシーンまで幅広く対応している
・東京に1校のみなので、場所によっては通いにくいこともある
ACSはこんな人にオススメ!
- 1日で手っ取り早く話し方を変えたい
- 自分に合ったレッスンをしてくれる教室がいい
- 有名な講師に習いたい
- 少人数制のレッスンの教室がいい
- スピーチやプレゼンを成功させたい
1回の料金20,000円代で始められる話し方教室
コスパ6位【KEE’S】講師は現役アナウンサーのみ1回20,000円!

総合評価★★★★☆4.1
【2】無料体験 :有
【3】講師の質 :★★★★★ 5
【4】振り替え :★★★☆☆ 3
【5】通いやすさ :★★★☆☆ 3
【6】講座レベル :★★★★★ 5
【7】カリキュラム :★★★★☆ 4
【8】授業内容 :★★★★★ 5

KEE’Sは、講師が全員現役アナウンサーのみという、とても質の高い話し方教室です。
話し方のプロである現役アナウンサー40名が指導にあたっており、200名以上のアナウンサーを輩出しているという実績もあります。
とても本格的な話し方教室ですので、あがり症を直したい…というような初級者の方には向いていません。
反対に、 プレゼンやスピーチ、社内での人間関係を円滑にしたい、というような方にとっては、おすすめできる教室だと言えます。
中級者から上級者向けのレッスンが豊富に揃っていますよ!
KEE’Sのコース
6時間ベーシックSPEECHコース | 80,000円(4回/1回90分) |
コミュニケーションコース(中級) | 80,000円(4回/1回90分) |
話し方美女コース(中級) | 80,000円(4回/1回90分) |
ビジネス・スピーチコース(中級) | 80,000円(4回/1回90分) |
テクニカルスピーチコース(中級) | 80,000円(4回/1回90分) |
KEE’Sには、コミュニケーションコースやビジネススピーチコースなどが用意されており、いずれも価格や時間が同じです。
中でも人気のコースが、6時間ベーシックSPEECHコースです。
このコースは、 発声・発音・表現法、ロジカルシンキング、緊張回避法…などといった、プロの技術がすべて詰まったコースとなっています。
緊張をコントロールしたり、聞き取りやすい話し方をマスターしたり、論理的に要点を伝えられるようになったりと成長できますよ!
有料ではありますが、アナウンサーのお手本音声入りメニューがスマホに届くオプションもありますので、レッスン以外の時間でも自主トレが可能です。
1回あたりのレッスン料
KEE’Sのレッスン料は、1回20,000円です。
入会金などなしでこのレッスン料金なので、少し高く感じてしまう方もおられるかもしれませんが、ビジネスシーンに特化していてなおかつ、現役のアナウンサーのみの講師ということで、安い価格なのかもしれませんね。
講師の質
KEE’Sの講師は全員現役アナウンサーなので、質が格段に高いです。
特別講師料を支払えば、特別講師に指導してもらうことも可能となっていますよ!
レッスンの予約の利便性
KEE’Sは好きな時間にレッスンを受けることが可能となっていますので、利便性は高いです。
ただ、振替レッスンに関しては記載がありませんでしたので、その点は不明です。
好きな時間にレッスンが受けられるというだけでも、とても利便性の高い教室だと言えます。
通いやすさ
KEE’Sは東京に2校あります。
【新丸ビルレッスンルーム】東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビル13階
【アクセス】「東京」丸の内中央口より徒歩1分
【本社・レッスン会場】渋谷区恵比寿4-1-22 恵比寿ネオナートアネックス 2階
どちらの教室も駅からとても近く、通いやすい場所にありますので助かりますよね!
KEE’Sの3つの特徴

【特徴2】講師が全員現役アナウンサー!
【特徴3】スピーチの資格が取得できる
KEE’Sは、いくつかコースが用意されていますが、6時間で話し方を変えるレッスンがとても人気となっています。
講師は全員(40名)が現役のアナウンサーですので、質の高いレッスンを受けることができます。
さらに、6時間のレッスンを修了すると、スピーチの資格を取得することができますよ!
こちらは有料となっていますが、せっかく自分の話し方や声を変えて自信をつけることができたなら、取得しておきたいですよね。
24時間いつでも、専用サイトからレッスンの予約ができますので、利便性も高いです。
無料体験
KEE’Sには無料体験があります。
無料体験を受けることで、いかにレッスンの質が高いのかということも分かりますし、講師の雰囲気や教室の雰囲気も分かりますよね!
気になっている方はこれを機に参加してみてはいかがでしょうか?
KEE’Sのメリットとデメリット
・講師が全員現役のアナウンサーなので質が高い
・実績もある教室なので安心できる
・サポートが充実している
・東京に2校しかないため場所によっては不便
KEE’Sはこんな人にオススメ!
- 講師の質が高い教室で勉強したい
- 効果が実感できるレッスンを受けたい
- スピーチやプレゼン上達を目指している
- 自分の話し方を根本的に変えたい
- 論理的に話せるようになりたい
1回の料金20,000円代で始められる話し方教室
コスパ7位【日本話し方スクール】1日だけ気軽に学べて1回21,000円!

総合評価★★★☆☆3.8
【2】無料体験 :有
【3】講師の質 :★★★☆☆ 3
【4】振り替え :★★★★★ 5
【5】通いやすさ :★★★★☆ 4
【6】講座レベル :★★★☆☆ 3
【7】カリキュラム :★★★★☆ 4
【8】授業内容 :★★★★☆ 4

日本話し方スクールは、気持ちから話が出るようにレッスンしていくことができますので、人前で話すことに自信が持てるようになります。
実践中心のレッスンで、人に伝える話し方の感覚を身に付けるセミナーが開かれていますよ!
難しい内容のテーマについてみんなで議論するというようなものではなく、話し方を引き出すためのゲームなどを取り入れたレッスンとなっていますので、気軽に入りやすいです。
1987年6月からスタートした話し方1日集中セミナーは、実績も信頼もあるレッスンとなっています。
日本話し方スクールのコース
話し方1日集中セミナー | 21,000円(6時間) |
日本話し方スクールは、1日集中型で、話し方についてのレッスンが受けられる、「話し方1日集中セミナー」というものが開催されています。
実習中心で、自分の内から話す能力を引き出すレッスンを行います。
体や声、話し方、態度などで、どのように表現すれば人に伝えることができるかを学び、その効果を実感することができます。
人とまっすぐに向かい合って、自信をもって人に伝えることで、アガリを克服し自分を変えていくセミナーとなっています。
セミナーで講師が自然に話題を引き出してくれますので、自分で事前にテーマを用意したり、なにを話そうか考えていく必要がありません。
1回あたりのレッスン料
日本話し方スクールの1回のレッスン料は、21,000円です。
1回が6時間と長くなっており、1日集中型で話し方を変えていくことができるという点を考慮すると、妥当な金額かと思います。
講師の質
日本話し方スクールは、講師の紹介はあるのですが、講師の経歴など一切説明がありません。
ただ、1987年6月からスタートしていますので、実績もあり安心できる教室だということは分かります。
レッスンの予約の利便性
日本話し方スクールは、1時間程度の遅刻もOKですし、振替は連絡なしでOKとなっており、とても自由度が高いです。
ただ、1日集中型のセミナーの場合には遅刻や振り替えができませんので注意してくださいね!
通いやすさ
日本話し方スクールは大阪に1校あります。
東京都新宿区西新宿1-3-3 品川ステーションビル4F(410)
【アクセス】西武新宿線新宿駅より徒歩1分
駅からとても近く、新宿駅も利用しやすいため利便性は高いです。
日本話し方スクールの3つの特徴

【特徴2】親睦会もあり、同じ悩みを共有して一緒に成長できる
【特徴3】楽しく話し方を変えていくレッスンなので安心
日本話し方スクールは、 1日で話し方を変えることができるレッスンとなっており、その歴史も長いものがあります。
これまでに数々のメディアにも取り上げられてきた実績がありますので、教室自体は信頼できます。
親睦会なども開かれていますので、話し方について同じ悩みを抱えている方々と共有しつつ、一緒に成長していくことができます。
レッスン内容も難しいものではなくゲームなど取り入れられていますので、とっつきやすいです。
無料体験
日本話し方スクールには、無料体験があります。
見学のみでも可能ですので、教室の雰囲気を覗きに行く感覚で気軽に参加できますよ!
日本話し方スクールのメリットとデメリット
・1日で自分の話し方を変えることができる
・親睦会などもあるため、悩みを共有、成長しやすい
・自由度が高く、忙しくても通いやすい
・講師の経歴がいまいちわからない
・東京に1校しかないため不便に感じることもある
日本話し方スクールはこんな人にオススメ!
- できれば1日で話し方を変えたい
- 楽しく学べる教室がいい
- 他の人と交流を深められる機会がほしい
- 人と話すのが苦手で緊張してしまう
- 話の切り出し方が分からない
コスパ8位【東京話し方教室】あがり対策を重点的に1回25,000円!

総合評価★★★★☆4
【2】無料体験 :有
【3】講師の質 :★★★★★ 5
【4】振り替え :ー
【5】通いやすさ :★★★☆☆ 3
【6】講座レベル :★★★★☆ 4
【7】カリキュラム :★★★★☆ 4
【8】授業内容 :★★★★★ 5

東京話し方教室は、あがり対策を重点的におこなっている話し方教室です。
「超最速あがり改善講座」で、1日集中型であがり症を克服していくことが可能ですよ!
スポーツや勉強と同じように、優れた指導のもとで努力すれば必ず上達するという考えてのもとでレッスンが行われていますので、実践がとても多いです。
具体的な人前でのあがり対策と、繰り返しの実践練習を行うレッスンとなっており、急ぎで自分を変えたい!という方に適しています。
東京話し方教室のコース
超最速あがり改善講座 | 25,000円(7時間※休憩1時間なので実質6時間) |
東京話し方教室では、不安を感じにくい簡単な練習から始めていき、少しずつ難易度があがっていくというレッスンです。
そのため、あまり抵抗を感じずにレッスンしていき、気づいたら人前で話すことにかなり慣れているという状態を作ることができます。
1日講座で、 1人20~30回程度の練習回数をこなすということで、場数を踏むことができます。
たった1回では確信が持てないことも、繰り返すことで、「手応え」から「確信」に変わっていきますので、こういったレッスンが効果的として取り入れられているのですね。
1日集中型のレッスンといっても、スパルタというわけではないため安心です。
1回あたりのレッスン料
東京話し方教室の1回のレッスン料は、25,000円です。
1日7時間のレッスンで25,000円となっていますので、たった1日で自分を変えることができると考えれば、そこまで高いというわけでもありません。
講師の質
コミュニケーショントレニングトレーナー、NLP講師、各種能力開発プログラム認定講師を通して豊富な指導経験をもった講師や、コミュニケーションカウンセリング、日本語教師、上海語教師、国語教師をしている講師などが在籍しています。
しっかり実績がある講師ですので、安心して学ぶことができますよね!
レッスンの予約の利便性
東京話し方教室は1日速習のレッスンですので、振替をおこなうことはできません。
自分の希望日にレッスンを受けることはできますので、その日に予定を入れてしまうことがないように注意しましょう!
通いやすさ
東京話し方教室は、東京に1校あります。
東京都中央区日本橋兜町12-7兜町第3ビル4F
【アクセス】東西線・日比谷線茅場町前駅 徒歩3分
駅から徒歩3分のところに教室がありますので、通いやすいですよね。
東京話し方教室の2つの特徴

【特徴2】14年間で受講生・数千人の実績があるため安心
東京話し方教室は、難しい内容を何回もレッスンするというものではありません。
すぐに実践できる内容と練習を繰り返し、身体で覚えていくことができるレッスンとなっています。
また、14年間で受講生が数千人という実績もありますので、教室自体の信用もあります。
すぐにできる効果的なことを絞って伝え、速やかに実践、そして実感するという内容なので、あがり症を克服しやすいです。
東京話し方教室のメリットとデメリット
・1日集中型なので忙しくても大丈夫
・難しい内容のレッスンではないため入りやすい
・すぐに実践できる効果的な内容
・講師の説明がない
・東京に1校のみとなっているため通いにくい場合もある
東京話し方教室はこんな人にオススメ!
- 1日ですぐに話し方を変えたい
- あがり症を克服したい
- 自然に人と話せるようになりたい
- あがり症に特化した教室を探している
- レッスンの自由度が高い教室がいい
コスパ9位【日本コミュニケーション学院】1回27,000円!

総合評価★★★★☆4.0
【2】無料体験 :無
【3】講師の質 :★★★★★ 5
【4】振り替え :★★★☆☆ 3
【5】通いやすさ :★★★☆☆ 3
【6】講座レベル :★★★★★ 5
【7】カリキュラム :★★★★☆ 4
【8】授業内容 :★★★★☆ 4

日本コミュニケーション学院は、あがり症に専門特化しており、31年の実績をもつ教室です。
個人指導が主となっていますので、自分のペースで学べるほか、話し方教室に通っているということを他人に知られず、課題・問題・悩みを解決していくことができます。
対人関係や話し方で悩みを抱えているという方の様々なニーズに応えるコースが用意されていますよ!
重役クラスの方々に対してのコースもあり、この30年間でのべ1,500の企業が利用したという実績もありますので、安心できます。
指導の質の高さ(高度の専門化)と、幅の広さ(高度の総合化)は、話し方教室の中でもトップクラスです。
日本コミュニケーション学院のコース
入学金12,000円 初学者コース |
108,000円(12回/1回45分) |
対人関係・専門特化コース | 150,000円(12回/1回45分) |
最重度あがり専門特化コース | 420,000円(時間は個々で異なる) |
エグゼクティブ・専門コース | 380,000円 |
日本コミュニケーション学院は、入学金が必要となりますが、様々な悩み別のコースが用意されており、自分の悩みを解消しやすい環境となっています。
あがり症にも関わらず、いきなり集団の中に入れられてレッスンということでは、自信もなくなりますし委縮する一方ですよね。
そうではなく、まずはマンツーマンで自信をつけてから、グループレッスンであがり症を解消していくことができますよ!
しっかりと結果がでるまで増量・アフターフォローをしてもらえますので、安心して学ぶことができます。
1回あたりのレッスン料
日本コミュニケーション学院の1回のレッスン料は、27,000円です。
これには入学金が含まれていますので、通常は1回15,000円です。
高いな…と感じる方もおられるかもしれませんが、それだけ質の高いレッスンを受けられるということでもありますよね。
講師の質
日本コミュニケーション学院は、コミュニケーションコーチ、企業教育コンサルタント、大学講師などの、きちんとした職業資格を保有するトレーナーが指導してくれますので、安心できます。
質の高い講師と質の高いレッスンとなっていますよ!
レッスンの予約の利便性
日本コミュニケーション学院は、好きな日時に受講可能となっていますので、忙しい方でも安心です。
決まった時間にレッスンに通えないという方や、主婦の方、お仕事が忙しい方にも優しい教室です。
通いやすさ
日本コミュニケーション学院は東京に1校あります。
東京都渋谷区代々木1-58-10 第一西脇ビル4F
【アクセス】南新宿駅徒歩3分
利用しやすい駅から徒歩3分と近く、交通の便がいいです。
日本コミュニケーション学院の3つの特徴

【特徴2】成果直結の指導がポイント
【特徴3】アフターサービスが5回まで無料に!
日本コミュニケーション学院は、あがり症に専門特化しており、31年の実績をもつ教室です。
成果に直結するこだわりの指導となっていますので、他とは違うレッスンを受けることができます。
通常、回数が決まっており、その回数以内に上達しなければそれまで…という教室が多いですが、 ここはしっかり結果が出るまでアフターフォローを入れてくれますので、安心です。
あがり症と、話し下手を、一挙同時に解決できますよ!
無料体験
日本コミュニケーション学院には、無料体験が用意されていません。
見学などもできませんので、教室の雰囲気や講師の雰囲気は実際のレッスンに行ってみなくてはわからないため、その点は少し不便です。
日本コミュニケーション学院のメリットとデメリット
・自分に合った指導をしっかり受けられる
・アフターフォローがあるため必ず成果が出る
・コースが細かく分かれているため利用しやすい
・無料体験がない
・受講料が高い
日本コミュニケーション学院はこんな人にオススメ!
- 受講料は気にしない
- 効果的な成果直結のレッスンを受けたい
- 講師の質が高いところを選びたい
- 会話のスキルを身に着けたい
- 幹部クラスに対応している教室を探している
- フォローがある教室がいい
1回の料金30,000円代で始められる話し方教室
コスパ10位【best speaker】セミナー形式の指導1回33,000円!

総合評価★★★★☆4.5
【2】無料体験 :有(無料見学)
【3】講師の質 :★★★★★ 5
【4】振り替え :★★★★★ 5
【5】通いやすさ :★★★☆☆ 3
【6】講座レベル :★★★★★ 5
【7】カリキュラム :★★★★☆ 4
【8】授業内容 :★★★★★ 5

best speakerは、なぜあがってしまうのか、どうして伝わらないのか、どうして頭が真っ白になってしまうのか…その原因を改善していく教室です。
セミナー形式でレッスンが行われますので、多くが1日のみの講座となっています。
数回にわたって通うのが面倒、でも1日ならパパっと受講できて嬉しいという方には向いていますよね。
スピーチをするその場の現実を熟知した上で組立てられたカリキュラムにそって、レッスンをおこないます。
受講生自らが実践するトレーニング形式の授業となっていますので、単なる知識習得の座学ではなく、“すぐに仕事で使えるスキル”を自然に身につけることができるのです。
ミヤネ屋にも出演したことがあり、信頼できる教室・講師です。
best speakerのコース
緊張克服・あがり症対策の スピーチスキル習得セミナー |
33,000円(7時間) |
あがらず伝える/聞き手を引き込む パブリックスピーキング 獲得セミナー |
33,000円(7時間) |
正しい発声・滑舌で あがらず話す 基本スキル習得講座 |
8,000円(90分) |
1日集中プレゼンテーション講座 実技トレーニング |
33,000円(7時間) |
best speakerは、ボイストレーニングから始めて段階的に目標到達できるよう、さまざまなトレーニングが考案されたレッスンとなっています。
1日簡潔の講座ですので、予定も合わせやすく、1日だけ集中することでぐっと成長も早くなります。
カナダ・カルガリー大学で習得したディベート力と国際性、アナウンサーとしてTV/ラジオ番組で発揮したスピーチ技術・演技力、海外営業支援で培った交渉力などをフルに活用した講座となっていますよ!
学べることが多く、質の高いレッスンとなっていますので、人気があります。
1回あたりのレッスン料
best speakerは1回あたり33,000円です。
入会金などなく、1日完結のレッスン必要となっていますので、そこまで高いわけではありません。
学べる内容・講師の質ともに高いので、価値のあるレッスンだと言えます。
講師の質
best speakerは、スピーチトレーナー現・ベストスピーカー・ベストプレゼン主任講師など務める方が講師なので安心できます。
レッスンの予約の利便性
best speakerは、振替レッスンにも対応している教室です。
また、講座のほとんどが1日簡潔のセミナー式なので、予定があわせやすく、日ごろ忙しい方でも受講しやすくなっていますよ!
通いやすさ
best speakerは、東京に教室があるわけではなく、様々な場所で開催されます。
東京国際フォーラム
【アクセス】有楽町駅より徒歩1分
例えばですが、東京国際フォーラムでのセミナーもありますので、そのような場合には通いやすいですよね。
best speakerの3つの特徴

【特徴2】目的に応じて内容をカスタマイズ可能
【特徴3】セミナー形式で開かれているレッスン
best speakerは、受講前後にビデオ録画をすることで、自分の弱点を見つけて改善していくスタイルとなっています。
目的に応じてレッスンの内容をカスタマイズすることもできますし、短期スキルアップに効果的な高津メソッドによるカリキュラムなので、即改善を実感できますよ!
受講前には電話カウンセリングがおこなわれ、受講後にはアドバイスメールが届きます。
実技トレーニング中心のワークショップ形式となっていますので、即実戦に役立つスキルを向上させることが可能です!
無料体験
best speakerは、無料体験がありません。
レッスンの雰囲気や講師との相性などは実際に行ってみなくてはわかりませんが、その代わり利便性は高いので、お仕事の合間にセミナーを受けてみてはいかがでしょうか?
best speakerのメリットとデメリット
・質の高い講師にレッスンしてもらえる
・1日完結のセミナータイプなので、通いやすい
・レッスンの質が高く、即効果が分かる
・教室が定まっていない
best speakerはこんな人にオススメ!
- 質の高い講師を探している
- コミュニケーション能力を高めたい
- できれば1日で話し方を変えたい
- 実績のある講師がいる教室がいい
- 実技トレーニング中心の教室を探している
コメントを残す